【骨董のある暮らし】お子様プレートや離乳食にも!親子で骨董の器を楽しもう
こんにちは!Kotto Shopです。
Kotto ShopのInstagramには、みなさまの“骨董のある暮らし”を楽しむ投稿がたくさん集まっています。
お届けした器たちが、みなさまに大切に愛用していただいている様子を見ると、うれしさと感謝の気持ちでいっぱいになります。「この使い方素敵!」と、新しい発見もあり、いつも楽しく拝見しています。
今回は、お子さまと一緒に骨董の器を楽しんでいる方の素敵な投稿をご紹介。
Kotto Shopの器をお子さまの離乳食用にご使用いただきました。
親子で一緒に食事を楽しむ温かい時間が伝わってきて、とても素敵です。




ぜひ、@ar______.r さんの素敵な”骨董のある暮らし”を覗いてみてください!
我が家にも小学生の娘がいますが、親子で料理をするときは一緒に器選びも楽しんでいます。
娘も器を丁寧に扱い、物を大切に思う気持ちを自然と学んでくれているように感じます。
大切に使っていても、器はときに割れてしまうもの。
そんなときは金継ぎでお直しし、これまで通り大切に使い続けています。



骨董の器というと「大人のためのもの」というイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、小さなお子さまのいるご家庭でも、ぜひ気軽に楽しんでいただけたらうれしいです!
▶︎離乳食用にも使いやすい小皿一覧はこちら
▶︎ワンプレート皿にも使いやすい7寸皿一覧はこちら