
【骨董とインテリア】骨董の鉢にグリーンを合わせてインテリアとして楽しんでみては?
ジメジメとした空気で梅雨らしいお天気の今週。
Kotto Shopのある、東京は今週から梅雨入りのようですが、みなさんのお住まいの地域はいかがですか?
雨の影響で、なんだか少し移動は億劫になりますが、この時期は観葉植物などグリーンが綺麗な時期でもありますよね。
骨董に使う「鉢」は植木鉢や水をはって切り花を浮かべると、素敵なインテリアにもなるんです。
1. 観葉植物をそのまま鉢に入れる
こちらは我が家で育てている観葉植物をそのまま鉢にいれてます。グリーンと青は爽やかで置いてあるだけで素敵なインテリアに。
2. 水をはって、花を浮かべると素敵なインテリアに
大きめの鉢に水を浮かべて、切り花を蔓と一緒に浮かべるとアートのようにおしゃれなインテリアに!
こちらは、先日アップしたYouTubeでもご紹介した東京・羽根木のフラワーショップmaltaの店主、布山さんが教えてくれました。
お料理に使うにはちょっとハードルが高いというような方は、こんな使い方も試してみてくださいね。