春の器特集
古伊万里の器を、春の食卓に。この時期におすすめの器たちをセレクトしています。
受け継がれた美しさを、春の食卓に
ようやく暖かい日が訪れ、春を感じる季節がやってきました。
春らしい食材や色合いに合わせて、器も一緒にテーブルコーディネートを楽しんでみませんか?
この時期におすすめの骨董の器たちをセレクトしましたので出逢いを楽しんでみてくださいね。
#季節を感じるテーブルコーディネート
春らしい食材やスイーツに合わせた器のコーディネートやストーリーをご紹介してていますのでご参考ください。

#1 小さめうつわにスイーツをのせて
小さめの小皿は、お醤油や和食に使うだけでなくスイーツに使うのもとても可愛らしいですよ。
春らしい絵柄を取り入れるだけで、気分もあがり食卓にも春が訪れます。

#大皿にはたっぷりと旬の食材サラダを
和食器の大皿は、お刺身をのせたりするだけでなくたっぷりとサラダを盛り付ければそれだけで素敵なおもてなしに。
季節のフルーツをいれてあげたり、鮮やかな食材もマッチします。

#爽やかな線描きのお茶碗でスイーツタイム
お茶碗は、お味噌汁やお吸い物だけでなくぜんざいなどのスイーツを入れるのもぴったり。
線描きとよばれる、鮮やかな柄を使った器は食事を選ばずどんなシーンにもマッチします。
この時期におすすめの器たち
この時期におすすめの器たちです。お気に入りの出逢いを見つけてくださいね。
-
春のにぎわいを映す 古伊万里小皿
通常価格 ¥6,800通常価格単価 あたり -
美しい風景を描く、雅な佇まいのなます皿
通常価格 ¥7,500通常価格単価 あたり -
ドラマティックな染付茶碗
通常価格 ¥5,800通常価格単価 あたり -
水辺の気配をうつす、染付の中皿
通常価格 ¥3,800通常価格単価 あたり -
印判ベロ藍隅切り八角大皿
通常価格 ¥7,000通常価格単価 あたり -
白磁に金彩が美しい明治伊万里なます
通常価格 ¥5,800通常価格単価 あたり -
端正な古伊万里蛸唐草なます
通常価格 ¥6,800通常価格単価 あたり -
静謐の美、古伊万里染付なます皿
通常価格 ¥6,800通常価格単価 あたり